最近床が友達!

日々の労働が辛い僕の体験まとめノート

最近読んだミステリ小説の色々感想 -読書感想

本自体は楽しくて読んでも、いざ感想を書こうと思うと中々書けない…

 

そんな本も結構増えてきている現状。しかし、ちゃんと全部面白く、色々思った事もあるのも事実

なので、短めでも詰め込んだ感想集的なのをやってみようと思った次第

 

感想
改訂完全版  異邦の騎士

f:id:ai00914:20171107232107j:plain

御手洗潔シリーズの3作目にして、最初の事件を描く

記憶喪失となった男の視点を中心にした本作の事件は、ミステリ小説と聞いて思い浮かぶような殺人事件などとは

ちょっと違う、ある意味異色の事件だったのが面白い。

 

序盤の恋愛小説のような一連の場面は正直退屈であった。しかし、中盤以降からガラリと変わる展開に一気に引き込まれ

そこから最後まで読み切ってしまう。勿論、ミステリ小説なので事件があり、そのトリックも

これまで2作とはまた違った角度から、とても面白いものを魅せてくれる。そして、退屈だと思っていた

序盤の恋愛パートも決して無駄ではなかったと思わせる結末と読後感。とても良かった。

 

水車館の殺人

f:id:ai00914:20171003220954j:plain

綾辻行人氏の「館シリーズ」の第2弾

前作十角館の殺人で登場した島田潔が探偵役に収まってるのが何か面白い。

 

今作は水車館で起こる、過去と現在の事件を、時系列を交互に移動しながら描いていく

その内容は前作よりも、いわゆる本格推理小説寄りで、力技もなくちゃんと読めば読者も解けるが

勿論ちゃんと驚きと面白さがあるといったもの。僕自身も何となくながら犯人を予想する事が出来て嬉しかった(笑)

 

ラストシーンの何とも言えない、あの感じも個人的には好きだ。

 

 

血の季節

f:id:ai00914:20171003221509j:plain

都内で発生した幼児殺害事件。その容疑者とされる人物の独白と、警察による捜査を交互に描く

 

独白パートでは第二次世界大戦末期の日本が舞台である事、弁護士達が容疑者がいる精神病棟へ訪れる冒頭シーン

そして何よりも本作の最大の特徴である、吸血鬼という要素が見え隠れする事で現れる、独特の雰囲気が素晴らしい。

 

常に薄暗いような不気味さを漂わせつつ(僕が読んだ日は、曇りと雨であったので尚更その印象が強い)

ともすれば、ミステリ小説を読んでいるのに吸血鬼を受け入れてしまう。そんな面白さと「嫌な」感じがある

 

リラ荘殺人事件

f:id:ai00914:20171107232022j:plain

 

特別な舞台や登場人物達が集まった訳では無い。

普通にの大学生達が集まった山荘で起こる連続殺人事件。

なのに、面白い

 

本作の殺人事件では、死体の傍にトランプのカードが置かれている。これがとても効果的で

連続殺人の不気味さとか犯人の明確な悪意、殺人の関連性と、なぜカードを残すのか?といった謎

それらを一身に引き受け実現している。

 

最後に一応探偵役は登場するが、そこまでの過程は、良い意味でこれまで読んできたミステリ小説で一番身近に感じた。

しかしながら、その謎解きも秀逸で、事件後屋敷から引き上げるシーンまで、じっくり楽しめた。

 

 

 

 

異邦の騎士 改訂完全版

異邦の騎士 改訂完全版

 

 

 

 

水車館の殺人 <新装改訂版> (講談社文庫)

水車館の殺人 <新装改訂版> (講談社文庫)

 

 

 

 

血の季節 (宝島社文庫)

血の季節 (宝島社文庫)

 

 

リラ荘殺人事件 (角川文庫)

リラ荘殺人事件 (角川文庫)