Wake Up, Girls! 新章3話「ポニーテールは本体です」 感想
今回意識低過ぎて、録画が19分で切れているという事態に見舞われる。ナンデ
全部が見られていないのに、感想を書くのってどうなのかなぁと思いつつ
やっぱり、色々思うところもあったので。それが録画出来てなかった部分で全部覆されていたら笑う
感想
今回は、みゅー、ななみ、よしの、あいりの個人仕事がメイン。話の流れは前回と似たような感じで良いんだろうか
今回もテレビ出演
実在の芸能人や番組のパロを見てると、何故か結構しんどい
みゅーななみバッサリカットは納得の出来で、それ見てる大田氏達のリアクションがオタクって感じで笑う
1話からそうだけど、何かちょいちょい全国区の番組出てるし、安定のローカル番組もあるし
今のWUG、そんなに言うほど程にどん詰り感がしなくなってきた。むしろ、良い方では
努力の方向性
何か苦かったり泣きそうな顔しないで、結構爽やかに壁越えようと奮起する展開は新キャラデザに似合ってる
ブログでダイエット関係の記事を更新してる、かや見て丸くなったなーなんでヤンキー娘見つめる様な
ニコ生的なものを始めるみゅーは、今更それ?と思ったけど、ユーチューバーも流行ってるし
そんなに外してないのかな。コメント流れるニコニコ風演出が、最近えらい寒く見える
よしのはモデル関係でつまづいてたけど、七人のアイドルでWUG加入前にそういう仕事してなかったか?
もちろん、どメジャー誌と比べるとそうでも無いかもしれないけど、コンテストでも良い線行ってなかったっけ?
やーでも、メンバー各自デビューしたてじゃないのに、今になってこんな課題にぶつかってるのってどうなんだろう
おわりに
全部を見られていないのに、こんな事を書くのもどうかな何て思うけど、新章を立ち上げてまでやりたいのは
こんな事なのかなーって言うのが、漠然と浮かぶ。
確かに前シリーズより話の展開も辛気臭くないし、仕事で失敗や悩む→自分達なりに克服していくって流れは王道と言えば王道
しかし、あまり他作品と比べたくないが、それならアイカツ!の方が何倍も上手くやっているし
現状ボケーっと流しながら見られてしまう。引っ掛かる物がないというか。
そんなネガティヴな印象を持ってしまったのも事実で。
来週は録画ミスらないで頑張ろうと思います…。