最近床が友達!

日々の労働が辛い僕の体験まとめノート

科学 vs.キリスト教 世界史の転換 普遍史という異界を歩く

f:id:ai00914:20170328224208j:plain

 

ジャンル:新書、歴史

概要:17世紀から19世紀に欧州で語られていた歴史と

         それが今日の世界史になるまでの流れを見る

 

内容紹介

19世紀まで欧州で支配的であった

普遍史(universal history)から

世界史(world history)への転換に至るまで

各年代の主要人物と、その著作品

また、時代背景を併せて解説

 

19世紀までの近代化されつつ

どこか異界感が漂う世界を見る事が出来る

 

科学や聖書等の知識がなくても楽しめる反面

解説パートが主となっているので

説明的な文章量はやや多め

 

感想

[この人達は何をやっているんだ…?]

本書に登場する様々な

当時の最高峰の頭脳を持つ人達が

日々発見される新事実を必死に

普遍史へ擦り合わせている姿を

見る度にそんな感情か生まれる

 

普遍史とは]

旧約聖書の記述にある出来事を

「事実」として構成される歴史観

例えば

といった事が全て事実とされている

しかも、これが当時の欧州での

共通の歴史観というのに衝撃を受ける

所謂、マジ???ってやつ

 

[それでも普遍史はあるんだよ!]

本書では入れ代わり立ち代わり

様々な人が普遍史を維持するために

素晴らしいアイデアを魅せてくれる

  • 天地創造の1日の時間は我々のそれとは違う、いくらでも拡張可能な(1日を1千万年とする事すら出来る)、ニュートン時間の導入
  • ノアの方舟洪水の水源を地球の深淵に求める思考の旅
  • 中国の歴史の長さを組み込むために、ヨーロッパからインドまで流されるノアの一族
  • 同じくエジプトの歴史の長さを組み込むために、巨大王朝が同時多発的に乱立する構想を見出す

等々…

 

(もうそんなもの投げ捨てて

しまえばいいのに…)

そんなメタ的な気持ちすら浮かんでしまう

 

しかし、彼らの普遍史に対する姿勢は本気だ

なぜなら、自分達が真実としてきた

歴史が掛かっているからだ

 

[歴史の転換について]

今まで世界史の世界で生きてきて

ある時からいきなり

普遍史とかいう歴史観が徐々に登場し

それを裏付けるような発見が次々とされ

「やっぱり世界史って間違いみたいだから

これからは普遍史時代」

なんて結論が出そうになったら

さすがに

「いやちょっと待ってくれよ…」

と思ってしまう。

自分の信じていた歴史が転換するって

こんな感じなのかもしれない

 

更に普遍史については

その人の神に対する認識や

信仰も絡んでくるので

より一層複雑な事態に…

信仰が強ければ強い程板挟みという地獄

(個人的に、特にキリスト教徒の

なんでも神ありき思想には辟易する)

 

[まとめ]

歴史は客観的な事実と証拠、発見が

積み重なり検証されてくけど

しかし、個人的な領域では主観的な

部分がかなりを占めているのではないか

 

そういった中で普遍史を巡る流れは

一つの戦いであり、その転換の

歴史は興味深い内容であった。

 

また、本書は普遍史の他にも

17~19世紀当時最先端の

宇宙の構造や地球の生成過程

ヒトと猿の分類にも章が設けられている。

 

特にヒトと猿の分類では

ヒトの亜種、近縁種に

居穴人、有尾人などが一緒に

記載されており

そういったところでも、当時の

台頭する科学と異界の境界のような

雰囲気を知り楽しむ事が出来る